RPG

【ドット勇者】衝撃的な強さの光勇者!赤毛の冒険家アドルのスキルと性能

こんにちは!ころまろんです。

放置系RPGゲームであり、ターン制のバトルがおもしろい【ドット勇者】は、2023年9月にリリースされたスマホゲームです。キャラクターは50種類以上、イベント限定のキャラもいて常に新装されています。

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
開発元:EFUN COMPANY LIMITED
無料
posted withアプリーチ

その中でも、ドット勇者最強キャラと言われている『赤毛の冒険家アドル』について自分なりに分析してみましたので、パーティ編成する際などに参考にしてくださいね!

聖域勇者アドルは2023年12月18日からの【イースⅧ】コラボ企画でリリースされ、2024年6月16日のイベントで復刻しました。

ころまろん
ころまろん
無課金でもコラボイベントで入手できたね!

こちらはイベント時のキャラクター紹介動画ですのでご覧ください。

【攻略 ドット勇者】序盤にオススメの”魔導器”についてこんにちは!RPG大好きころまろんです。 今回は、【ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~】をご紹介します。 本作をざっ...

基本情報

属性 聖域
タイプ 攻撃型
役割 アタッカー
特徴 追撃めまい
入手方法 期間限定コラボイベント

ユーザーの評価ではSSランク、いやSSSランクだ!なんていう評価もあり、信頼度が高いアドル。どんなスキルを持っているか見てみましょう。

アドルのスキルと効果

スラストレイン

Lv 効果
Lv1 HPの最も低い敵1体に攻撃力298%分の物理ダメージを与える。このスキルは3段攻撃で、毎回攻撃後に30%の確率で自身に「剣痕」状態を付与してから、敵全体に攻撃力30%分の物理ダメージを与える
Lv2(☆6で自動解放) ダメージが357%になる。毎回攻撃後に35%の確率で自身に「剣痕」状態を付与してから、敵全体に攻撃力50%分の物理ダメージを与え、21%の確率で「目眩」状態を付与する
Lv3(☆10で自動解放) ダメージが417%になる。毎回攻撃後に50%の確率で自身に「剣痕」状態を付与してから、敵全体に攻撃力65%分の物理ダメージと最大HP3%分のダメージ(最大攻撃力の3倍まで)を与え、24%の確率で「目眩」状態を付与する

バフ・デバフの効果

剣痕(バフ) 攻撃力が10%上昇し、妨害率が5%上昇し、1ターン継続する(最大3スタックまで
めまい(デバフ) 行動不能になり、1ターン継続する

 

アークショット

Lv 効果
Lv1 敵がダメージを受け、HPが40%未満になると、アドルが「アークショット」(敵に攻撃力120%分の物理ダメージを与え、18%の確率で「めまい」状態を付与し、物理連撃追撃の効果が発生しない。更に50%の確率で自身に「ソードオーラ」を付与する)で敵を攻撃する。敵ごとに毎ターン1回発動可能で、ターンごとに最大2回まで発動可能
Lv2(☆7で自動解放) 敵がダメージを受け、HPが55%未満になると、アドルが「アークショット」で敵を攻撃する。敵ごとに毎夕ーン1回発動可能で、ターンごとに最大3回まで発動可能
Lv3(☆11で自動解放) 敵がダメージを受け、HPが70%未満になると、アドルが「アークショット」で敵を攻撃する。敵ごとに毎夕ーン1回発動可能で、ターンごとに最大4回まで発動可能

バフ・デバフの効果

アークショット(バフ) 敵に攻撃力120%分の物理ダメージを与え、18%の確率で「目眩」を付与し、物理連撃、追撃の効果が発生しない。更に50%の確率で「ソードオーラ」を自身に付与する
ソードオーラ(バフ) 1スタックごとに攻撃力が2%、ダメージ増幅が1%上昇する。「ソードオーラ」が10スタックまで重ね掛けされると、妨害効果を無効化し、更に自身ターン終了時に「フォースエッジ」を発動する。1戦闘につき1回のみ発動する
フォースエッジ(バフ) 敵全体に攻撃力285%の物理ダメージを与え、40%の確率で「めまい」状態、100%の確率で「出血」状態を2スタック付与する
めまい(デバフ) 行動不能になり、1ターン継続する
出血(デバフ) 毎ターンHPが「発動者攻撃力の20%分」低下し、2ターン継続する(最大5スタック)

 

ソードインパクト

Lv 効果
Lv1 アドルの攻撃力が25%上昇し、HPが20%上昇し、ダメージが10%上昇する。レイジスキルや通常攻撃を発動すると、40%の確率で「ソードオーラ」を獲得する。「めまい」状態の敵へのダメージが15%上昇する
Lv2(☆8で自動解放) 攻撃力が45%上昇し、HPが25%上昇し、ダメージが15%上昇する。レイジスキルや通常攻撃を発動すると、50%の確率で「ソードオーラ」を獲得する。「めまい」状態の敵にへのダメージが20%上昇する
Lv3(☆12で自動解放) 攻撃力が50%上昇し、HPが30%上昇し、ダメージが20%上昇する。レイジスキルや通常攻撃を発動すると、65%の確率で「ソードオーラ」を獲得する。「めまい」状態の敵へのダメージが25%上昇する

バフ・デバフの効果

ソードオーラ(バフ) 1スタックごとに攻撃力が2%、ダメージ増幅が1%上昇する。「ソードオーラ」が10スタックまで重ね掛けされると、妨害効果を無効化し、更に自身ターン終了時に「フォースエッジ」を発動する。1戦闘につき1回のみ発動する
フォースエッジ(バフ) 敵全体に攻撃力285%の物理ダメージを与え、40%の確率で「目眩」状態、100%の確率で「出血」状態を2スタック付与する
めまい(デバフ) 行動不能になり、1ターン継続する

 

ブレードラッシュ

Lv 効果
Lv1 アドルがダメージを受けるたびに、60%の確率で25%の最終ダメージを軽減する。致命攻撃を受けると、戦闘不能にならずにその時のHP(最大20%まで)で戦い続ける。この効果の発動後、敵行動ターンの間に与えてくるダメージをすべて無効化し、自身のデバフ状態と妨害状態を浄化し、自身最大HP20%分のHPを回復するが、最終ダメージ軽減効果が発動しない(1戦闘につき1回のみ発動する)
Lv2 ダメージを受けるたびに、60%の確率で30%の最終ダメージを軽減する。致命攻撃を受けると、戦闘不能にならずにその時のHP(最大30%まで)で戦い続ける。この効果の発動後、敵行動ターンの間に与えてくるダメージをすべて無効化し、自身のデバフ状態と妨害状態を浄化し、自身最大HP30%分のHPを回復するが、最終ダメージ軽減効果が発動しない(1戦闘につき1回のみ発動する)
Lv3 ダメージを受けるたびに、60%の確率で40%の最終ダメージを軽減する。致命攻撃を受けると、戦闘不能にならずにその時のHP(最大50%まで)で戦い続ける。この効果の発動後、敵行動ターンの間に与えてくるダメージをすべて無効化し、自身のデバフ状態と妨害状態を浄化し、自身最大HP50%分のHPを回復するが、最終ダメージ軽減効果が発動しない(1戦闘につき1回のみ発動する)

アドルのパーティー編成

アドルは高い火力を出しながら、単体と全体攻撃も可能で400%のダメージ、体力60%以下で120%の攻撃、自身の体力・ダメージ・攻撃力を上げれるなどのスペックからみても、最強アタッカーと呼ばれるだけのポテンシャルの持ち主です。

めまいスキルを持っているので2列目以降でも活かせますが、タンクも攻撃もできるという面から、前線においても安心なキャラだと思います。

アドルの評価・まとめ

「赤毛の冒険家アドル」は、アタッカーとしてはタンクもできて、自身の最大HPを回復するという点においても頼りになるキャラクターです。そして、持ち前の高火力で敵を圧倒させ戦闘には欠かせない存在ではないでしょうか。

ひとつ残念なのが、恒常キャラではないのでイベント期間中に覚醒できなければ、その後はそのままになってしまうこと!筆者もその一人なので、また登場することを期待しています!

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
開発元:EFUN COMPANY LIMITED
無料
posted withアプリーチ






管理人
ころまろん
こんにちは!当サイト管理人のころまろんです。根っからのゲーム好きが、スマホゲームの攻略法やレビューなどを記事にしています。わかりやすい解説を心がけて役立つ情報発信をしていきます。