
こんにちは!ころまろんです!
【エコカリプス(Echocalypse -緋紅の神約- )】は、2022年10月20日にリリースされた戦略シュミレーションRPGスマホゲームです。なんと、事前登録者数は100万人以上!!みんなの期待度がわかりますね!
本作の魅力は、まるでアニメを見ているかのような描写と、大迫力の戦闘シーン。声優陣の音声付きでストーリーが展開されるため、どっぷりと世界観にハマってしまいます。
“ゆるっゆるっ”と動くかわいい美少女達は見ているだけも楽しめちゃいますよ。
この記事では、
- 交換コード
- 序盤のゲームの進めかた
- リセマラは必要か?
について解説していきます。ではさっそくみていきましょう。

【エコカリプス】交換コード
今(2024年7月10日)現在、有効な交換コードは1つだけですが、異極石はガチャ(構成)に使用する超源質の購入に使用できたり、貴重なアイテムが入手できます。ゲームを始めたらまずは交換コードを入力しましょう。
ECHO777 | 静の情報×20 上級任務データ×20 増幅覚書×10 貢献Pt×10000 異極石×100 |
---|
交換コードを入力してギフトを受け取る方法
①ホーム画面から左上のアイコンをクリック
②基本情報をタップして、「交換コード」を選択

③「交換コード」を入力

④ホーム画面から右上のメールを開き、ギフトを入手して完了です。とっても簡単!

【エコカリプス】序盤攻略
メインストーリーを進める
【エコカリプス】ではメインストーリーを進めることで、3倍速機能やアニメ演出スキップ機能などが開放されまていきます。
そして『権限Lv』と呼ばれるプレイヤーレベルを上げることで、さまざまなコンテンツも解放されます。『権限Lv』を上げるには、メインストーリー「探索」の各ステージでもらえる『権限Pt』が必要となります。
チュートリアルが終わったら「探索」をどんどん進めて各ステージのバトルをどんどんこなしていきましょう!
バトルは全てオート、必殺技のアニメーションは可愛くて、フルボイスの戦闘シーンはとっても見応えがあります。
序盤は「機能やコンテンツが開放されないので退屈」と思う方も、まずは第6戦区までストーリーを根気よく進めましょう!
コンテンツをクリックしても解放されないのが悲しい限り…
バトルを繰り返すことで、レベルアップに必要な権限Ptや経験値、装備などを入手できますよ!
「増幅」でプレイヤーレベルを上げよう
バトルを進めていき、行き詰まってきたら「増幅アイテム」を使いキャラを育成しましょう。
増幅はキャラ育成要素のひとつで、素材を消費して増幅するとHP・攻撃力・強度・耐性の基礎ステータスの上昇、パッシブの追加・効果アップなどを強化できます。
また、「委託作戦」を実施して、増幅の強化素材を調達することが可能。他メンバーに委託作戦を実施して、成功すれば手に入ります!
なかなか経験値や強化素が整っていない序盤は、この機能はとても便利なので積極的に活用していきましょう。
また、プレイヤーレベル40まで上げると、ほぼ全ての機能が開放されます。Lv40を目指してまずは頑張りましょう!
【エコカリプス】リセマラは必要か!?
【エコカリプス】では、ガチャがあるのでリセマラは可能ですが、リセマラ不要のゲームです。
と言うのも、ストーリーを第2戦区まで進めると報酬が手に入りますが、ガチャチケ3枚と渋め。最初はバトルスキップ機能なんかは出来ないので、そもそも第2戦区到達するまでが時間がかかる。。
リセマラにかかる時間は20分以上、SSRキャラのガチャ排出率は3%です。
そして、もう少し進めていくと7日間ログインボーナスが開放されて、この時点で計10連ガチャチケを入手できます!
また【エコカリプス】の嬉しい点として、SSRキャラは報酬でも手に入るという理由からリセマラは不要です。
報酬でSSRキャラがもらえる
【エコカリプス】では、7日間ログインボーナスなどでSSRキャラがもらえます。この理由からも、時間をかけて何としてもお目当てのキャラを引きたい方だけ、リセマラをおすすめします!
キャラ | 入手できるタイミング |
---|---|
フェンリル | 7日間ログインボーナス2日目 |
ニーズベック | 「鋼の心」任務達成報酬 |
好きなSSRキャラ一体 | 第12戦区クリア後に引ける「初心者合成」ガチャにて1体確定 |
【エコカリプス】まとめ
いかがでしたか?【エコカリプス】では、序盤に根気よくメインストーリーを進めて、報酬を手に入れることでゲームを有利に進められそうですね!
序盤でガチャチケを使わなくともSSRキャラが手に入るのは激アツです。
それに加えて、序盤ではSSRキャラが仮にいなくてもバトルで勝てないことはありません。
中盤の好きなタイミングでガチャしてもいいのかな、と思います。
ギフトコードも利用して、最大限にゲームを楽しみましょう!
気になった方は、無料でプレイできますので、ぜひダウンロードしてみてくださいね!
